声優と夜あそび2022 木曜日

浪川大輔×細谷佳正 まとめ

声優と夜あそび

浪川大輔さん、細谷佳正さんの生活力をプロがチェック! #3

投稿日:

2022年4月28日(木)夜10時~11時30分に、『声優と夜あそび2022』の木曜日【浪川大輔×細谷佳正】#3が放送されました。

この日の主な企画には、

  • 浪川・細谷の生活力チェック!
  • 細谷は本当にツッコミなのか!?検証!
  • 細谷の"気になる"デッドラインはどこだ?
  • 浪川・細谷から重大発表
  • 細谷の小話

などがありました。

浪川・細谷の生活力チェック!

浪川さんと細谷さんの生活力を3つの項目で判定するという企画。
判定は、"家族の片付けコンサルタント"Seaさんにしてもらう。

1つ目:アイロンがけ

「やらないでしょ?」と2人から声が上がる。

浪川さんに至っては、子供の頃はアイロン台が勉強机で親と一悶着起こしていた過去を明かしていた。

テーブルに置かれた通常のスチームアイロンを見た細谷さんは、ハンディタイプのスチームアイロンの方が多いだろという話から

細谷さん「あれCM通りにならないで評判らしいですよ」

と、ハンディタイプのスチームアイロンに物申すと間髪入れずに浪川さんからツッコミが。

浪川さん「やめなさい!そうゆうこと言わない!」

細谷さん「すいません!すいませんでした!!」

慌てて謝罪をしていた。

以下の3つをチェックポイントとして、Yシャツにアイロンをかけていく。

  • 順序
  • スピード
  • 仕上がり

いざ、チャレンジがスタートすると早々に「アイロンが熱くない!」などアイロンにケチをつけ出す2人。

細谷さん「生活力ちゃんと計れないでしょ!こんなん!」

文句を言いながらも作業をしていると、細谷さんは袖のプリーツにアイロンをかけてしまい"ヤバイ"を連呼して焦る。

一方で浪川さんは、過去にプリーツ素材のシャツをクリーニングに出したらプリーツが無くなって返ってきたことがあったという話をしながら着々と作業を進めていった。

[浪川さん]
かけた順番:襟→腕→脇の下→背中→前身ごろ(ボタンの部分)

仕上がり:比較的ピン

Seaさんの評価:大事なポイント全部押さえていた。順番は合っていた。
かけかたはダイナミックで、かけていくうちにシワが寄っていくのが面白かった。

[細谷さん]
かけた順番:背中→前身ごろ→襟→肩→袖

仕上がり:ちょっとシワシワ

Seaさんの評価:かけかたは丁寧。
アイロンがけによるシワはないだろう。教えれば延びしろはあるかも。
肩のやりかたがよかった。(アイロン台の角を使っていた)

勝敗:浪川さんの勝ち

アイロンがけのポイントは以下の3つ。

  • 面積が狭い順からかける
  • アイロンをかけている時に服は向こう側にする(アイロン台と体の間に入れない)
  • 左右から中心に向かってかける

浪川さんの"漢字が読めない"が、ここで炸裂!

前身項(まえみごろ)を"ぜんしんこう"読んだ浪川さん、Seaさんに優しく訂正されていた。

2つ目:スーパーの袋詰め

以下の2つをチェックポイントとして、テーブルに並べられた食品を2つの袋に詰めていく。

  • 入れる順番
  • 持った時のバランス

[浪川さん]
入れた順番:ペットボトルを横にして土台に、隙間にキュウリやリンゴを詰め、上にはスナック菓子など。
弁当を土台に、生鮮食品を詰める、卵は一番上。

Seaさんの評価:飲み物で土台は悪くない。
卵の位置がとても気になった、今にも落ちそう。
キュウリが、ボトルに挟まれて傷つきそう。

[細谷さん]
入れた順番:肉のパックを土台に、粉ものなど重いものを下に詰め、卵は中段に入れ上にスナック菓子など軽いもの乗せた。
もう1つの袋には、飲み物系とレタス。

評価:土台を作るという発想はOK。
肉のパックを下にするならもう1つパックを向い合わせにして重ねるとよい。

勝敗:細谷さんの勝ち

袋詰めのポイントは、以下の5つ。

  • 詰める前に袋を広げる
  • ボトルで土台を作る
  • 牛乳パックの向きに注意(パック上部の三角が上になるように)
  • 卵は一番下(上下の力には意外と強い!)
  • スナックで壁を作る

Seaさんの総評として、"2人は物凄く器用ではないけど、手順としては頭に浮かんでいたよう"と"生活力あると思えた"とコメントしていた。

生活力チェック3つやるはずだったが、番組冒頭に時間を使ってしまったので2つのチェックで終了となった。

月曜日にやりそうな企画だなあと感じた"生活力チェック"。
木曜日のコンビが、どんな色を出していくのを楽しみに見ていた。

アイロンがけでは、細谷さんの危うい発言に突っ込んだ浪川さんの速さには「さすが!」と思いながら笑っていた。

一番気になったのが、細谷さんがアイロンを熱くなってる面を下にして置いていたこと。
「アイロン台焦げる!」と何度思ったことか。

スーパーの袋詰めでは、浪川さんのキュウリの場所を見て「折れちゃう!」と思った。

日常の買い物とコンビニでの買い物の袋詰めに違いがあるとは知らなかった。

あなたへのオススメ

1

『声優と夜あそび2022』の木曜日MCは、浪川大輔さんと細谷佳正さん。 見逃してしまった回や見返したい回を後から見たくなったときに、各回の内容が分からないと困りますよね。 ここでは過去に放送された声優 ...

-声優と夜あそび

Copyright© 浪川大輔×細谷佳正 まとめ , 2023 All Rights Reserved.