2022年5月12日(木)夜10時~11時30分に、『声優と夜あそび2022』の木曜日【浪川大輔×細谷佳正】#5が放送されました。
この日の主な企画には、
- 答えが気になる実験をやってみよう!
- 疑惑の検証!息ぴったりチャレンジ!
- テーマでおしゃべり
などがありました。
疑惑の検証!息ぴったりチャレンジ!
夜あそび2022が始まって1ヶ月経つがまだ息ぴったりなところを見ていないということで、2人で協力するゲームにチャレンジする企画。
ゲームの前にこれまでの放送を振り返る。
浪川さんが拾いきれていないところばかりをピックアップしていたため「VTRに悪意がある!」「これはマスメディアの罠ですよ」と物申す2人。
息の合ったところを見せよう!と意気込む。
(練習用のお題)「あいうえお」
2人で相談せずにどこかで区切り、それが繋がるか。
先→細谷さん「あいう」
後→浪川さん「お」
細谷さん「違うんだよな~!!(盛大にガッカリ)」
カメハメハを例えに挙げて「あいうえ」までの選択肢はなかったのかと反論するが、細谷さんの勢いに圧倒されてしまった浪川さんだった。
ポーズでペアリング
お題に沿ったポーズをお互いが見えない状態でやる。
お題:野球のバッテリー
細谷さん「今日のテンションでいきましょう!だったら、被らないと思います」
細谷さん→バッター
浪川さん→ピッチャー
浪川さん「待てよ!!」
細谷さん「どゆこと??」
細谷さん、バッテリーの意味を理解していなくて浪川さんに突っ込まれる。
バッテリーの意味を説明するも「投げる打つで成立してるじゃないですか」とゴネる。
浪川さん「ルールよ!」
細谷さん「そんなルールに縛られて面白いのかよっ!!」
逆ギレされる。
イマジネーションを拡げようと、浪川さんが収めた。
お題:真剣白羽取り
細谷さん→切る人
浪川さん→受ける人?
浪川さん「僕は刀をやったんです」
浪川さんは、細谷さんが振ってくると思ったから刀をやったとのこと。
細谷さん「じゃあ、誰が受けるんですか!?受ける人いないじゃないですか!!」
浪川さん「だったら、さっきのバッテリーは誰が打つ…細谷くんバッターだから打てるか」
自己解決してしまう。
お互いに独特の解釈をしながらも、息があっていることを確認しあう。
イラストを完成させよう
半分ずつ描いて、合わせる。
お題:ネコ
細谷さんの完成を待っている間に浪川さんが「一生揃わない気がしてきた。モンスターに見えてきたもん」と独り言を言う。
細谷さん→ネコの陰
浪川さん→尻尾だけ
浪川さん「お前の視点、もう神だな」
細谷さん「神じゃない!人間だよっ!!」
お題:カレーライス
細谷さん→茶碗に山盛りのご飯
浪川さん→お玉ですくった状態のカレー
浪川さんは、細谷さんがご飯をどう盛ってくるか分からなかったからお玉の中にいる状態で守りながら攻めたという。
2人とも「いった!」と思ったが、判定はNG。
細谷さんは苦し紛れに隙間を示すが、浪川さんはスタッフサイドに寄り「それは無理!器を大きくしろ」と反論。
浪川さん「はぁ……なに、この疲れるコーナー!」
浪川さんが、ただただグッタリするコーナーだった。
細谷さんの荒れ模様に驚く浪川さん
番組冒頭から何だか荒れ模様だった細谷さん。
前回の生放送が相当不安だったらしく、その不安を今週にぶつけていたようだった。
細谷さんの荒れ模様に驚き、あまりの変化に啞然としていた浪川さんはちょっと面白かった。
息ぴったりチャレンジでは、細谷さんがまさかの「バッテリー」の意味を理解していなかったことには大笑い。
そして、ピッチャーをした浪川さんの回答と併せて斜め上の解釈をして正解にしようとしていたことで、更に可笑しくなった。
このゲームで浪川さんの人を理解しようとする姿勢を強く感じたのは、カレーライスのお題だった。
細谷さんがご飯を描くことは分かっていたけど、どう出てくるか分からないからと盛り付ける前のお玉に入れた状態のカレーを表現していたところにはとても関心した。
細谷さんが以前やっていたラジオで言っていた「屋久島旅行から帰ってきてから何か変わった」という一端を夜あそびで垣間見たような気がした。
それぞれの独特な解釈で息ぴったりに見えた2人だったが、これから回数を重ねていて、どう変化していくのか楽しみ。