2023年1月12日(木)夜10時~11時30分に、『声優と夜あそび2022』の木曜日【浪川大輔×細谷佳正】#32が放送されました。
この日の主な企画には、
- 2023年はスタートダッシュ!!新年早々バズろうチャレンジ!
- 新年〇〇カラオケ大会
などがありました。
夜あそび2022の木曜史上最長のオープニング
新年一発目の番組が始まって早々、額に大量の顔中に大量の汗をかきまくっている細谷さん。
さっそく浪川さんに突っ込まれ、スタジオの設定温度は20度であることが暴露される。
細谷さんとしては珍しい色の衣装(紫の上着)が一瞬で終わる。
スタジオがあまりに寒いことから浪川さんに「あんた、もうタンクトップで出なよ」と言われていた。
細谷さんは上着を脱いで飲み物を口にしながらモニターで自分を確認する。
あまりの汗の量に「ホントだ。俺だけ夏みたいだ!」と笑いながら驚いていた。
場が少し落ち着いたところで、細谷さんから年末年始をどう過ごしたかの話題が振られる。
浪川さん:スノーボードをやったり、実家に帰ったり。
その間、仕事のことを考えないようにしたくても、つい考えてしまうという浪川さんが何も考えないのはサウナに入ってる時くらいだったらしい。
「休み中にオーディション受ける作品の原作を読んでおこう」という考えから、ある作品を読んでいたらしいが面白いが半分仕事じゃないかと思ったそう。
それに対して細谷さんから名言が飛び出す。
「娯楽を仕事にしてる以上、娯楽は仕事になっちゃう」
今年の抱負は?
一方、細谷さんは何も考えずに休めたそう。
様々に話題が切り替わる中で「抱負とは?」について語りだす。
その中で"抱負"という感じが負債を抱えているイメージで嫌だから始まり、ちょっとだけ議論が展開されていた。
"抱負"議論が強制終了のように終わり、細谷さんが今年の目標を述べる。
「1年間続けること」
何を続けるかは達成したら言うらしい。
その他、年始に高知に行った話も。
名前だけ有名になっているアオくんと行ったのだとか。
武田鉄矢さんの演じる坂本龍馬のモノマネをしていた過去があり、それを今回もやろうとしたら人がたくさんいて恥ずかしいを理由にしてやらなかったそう。
高知の他にも、地元に帰っていたらしい細谷さん。
今年、本厄を迎える細谷さんが年始早々に起こったトラブルを語り始めた。
尾道の駅前の芝生でドローンを携帯で操縦できるドローンで遊んでいた。
朝でお年寄りが散歩をしているため、お年寄りの邪魔になってはいけないと高く上げたところ、高度を上げすぎて風に煽られてドローンが制御不能に。
緊急着陸しますと表示されて、着陸した先は海だった。
このドローンは細谷さんのところのスタッフさんにプレゼントされたものだったそうで、とても申し訳なさそうにしていた。
年末年始の話が終わったところで、部田尾さん・印田さん(AI)による「スター声優の年末年始!」と題してインタビューが始まった。
「さっき話したじゃん」と言いながら、いくつかの質問に可能な限り丁寧に答えていった。
その締めくくりは、抱負を書き初めして欲しいとのこと。
墨汁、硯、筆が準備され本格的に書初めをする。
浪川さんの抱負→朝活
近年、朝の大事さを実感している2人。
浪川さんは、毎日じゃなくてももう少し早起きして自分のために時間を使いたい。
細谷さんの抱負→守
自分で決めたことを守る。
達成したら公表をすると言っている内容についてが主らしい。
オープニングしていないことを浪川さんが切り出し、細谷さんによる武田鉄矢さんのモノマネでようやくオープニングコールとなった。
久しぶりの再会だったという2人だったが、その久しぶり感を感じさせないテンポ感がよかった。
せっかちコンビならではのテンポ感が少し懐かしかった気がした。
細谷さんの「ドローン、海に緊急着陸事件」では楽しく遊んでいたのが一変してガッカリした細谷さんの姿が想像できた。
あまりの落差に、笑ってはいけないとは思いながらもクスクスと笑ってしまった。
バズろうチャレンジ
新年一発目でバズることで、2023年早々話題の人になろう!ということで、トリック写真を撮影してツイートし番組終了までに30000いいね!を貰おうという企画。
(フォロワー28万、最近の最多いいねの平均はおよそ5000)
声優と夜あそびの視聴率が伸び悩んでいるということで、その起爆剤としたい目的があるそう。
スタッフさんが見本として撮影した中から、いくつか選んで撮影をする。
・カメハメハ(細谷さんがやられる人)
「波動拳を喰らってみた」で投稿
・崖から落ちる人を助ける(浪川さんが落ちる人)
「ファイト一発失敗!!!」で投稿
・1人が風船を持って2人で手をつないで空を飛ぶ(細谷さんが風船を持つ人)
「感電した浪川」で投稿
いいねを獲得するため、収録中のコネクトの現場に行く2人。
詳しい説明をする間もなく、リツイートを求める。
石川さん、ビジネスの匂いを察知して「1いいね1円でリツイします」と発言。
浪川さんは「まぁまぁ高ぇな」と若干の困惑を見せる。
浪川さんたちが自分たちのスタジオに戻ろうとした時には「請求書送りまーす」と追い打ちをかけていた。
一方の金田さんは、Twitterをやってるけど仕組みを分かっていない様子。
そんな中で、なんとかリツイートをしたが状況を分かっていない様子だった。
結果は、PPVで発表された。
声優と夜あそび全体の視聴者数に伸び悩みがあるため、起爆剤といて投入されたトリック写真撮影。
浪川さんが息を切らして何度も跳んでいながらも、落ちない跳躍力に驚いた。
その一方で、肝心な画像添付を忘れて文面だけを投稿するという慌てっぷりには爆笑をした。