2022年9月8日(木)夜10時~11時30分に、『声優と夜あそび2022』の木曜日【浪川大輔×細谷佳正】#19が放送されました。
この日の主な企画には、
- 拝啓・声優と夜あそび~500字で綴る私と夜あそび~Extra edition
- 「スゴい!」と言われたい男たち
- 〇〇について考えよう
などがありました。
「スゴい!」と言われたい男たち
「スゴい」と言われるのが一番嬉しいと語っていた2人が様々なお題に挑戦して、「スゴい!」と言ってもらおうという企画。
体内時計ピッタリ30秒
細谷さん:33秒
浪川さん:40秒
細谷さんは「3秒遅れたのは話し掛けられたせいだ!」と浪川さんに物申す。
浪川さんは、細谷さんにしりとりを仕掛けられノンビリと答えて大幅に遅れた。
ガムテープぴったり1mカット
細谷さん:約80cm
浪川さん:約90cm
誤差3cm以内に収まらず失敗。
5連けん玉
30秒で5連の玉を一気にお皿に乗せる。
浪川さんから挑戦するが、やる度にグルグルに絡まってイライラしていた。
激しく絡まったけん玉を2人で協力して解いていく。
このままCMとなった。
CMが明けて細谷さんの番。
細谷さんは「あー!うわ~!!あっ、あ~」と声を上げながらやる。
その横で浪川さんは、「置け置け置け!」と言いながら、絡まった玉を解いて準備を手伝う。
(玉を床に置くことで揺れを止めることができる)
最後に1個だけ乗った細谷さんは、なんとも微妙な表情になっていた。
ミックスジュースソムリエ
5種類の食材を当てる。
浪川さん:りんご、バナナ、レモン、キウイ、ドラゴンフルーツ
細谷さん:ナス、パプリカ、トマト、レモン、キュウリ
細谷さんの「ナス」という味覚に驚いて、2人で5種類当てるのを個別に変えていた。
正解は、スイカ、レモン、アボカド、トマト、ニンジン
息を合わせてテーブルクロス引き
テープルクロスの一辺の角をそれぞれに持って引く。
テーブルには空のプラスチック製コップが2つ。
結果は、2人でも、それぞれでも失敗。
誰も傷つかないゴムパッチン
ゴムの両端をくわえて同時に放し、足元のフラフープ内に落とす。
ゴムが怖いと、本気で怖がる細谷さん。
どの手順で放すかを入念に打ち合わせる。
1回目は細谷さんの顔にパッチン!
手順通りか否かで揉めたため、リプレイで確認。
もう一度、手順を確認して挑戦する。
2回目は浪川さんの顔にパッチン!
「あっ!いっ!」と倒れこんだ。
「せーの」を2人で言った言わないで再び揉める。
3回目も浪川さんの顔にパッチン!
「せーの」のタイミングで、両手を前に出して「待って!」と止めた浪川さん。
リプレイで検証すると「せー…待って!」と言っていた。
左上のテロップには「ポンコツコンビ」と掛かれていたのだった。
「スゴい!」と言われたい男たちの企画の中で一番笑ったのが、ゴムパッチン。
細谷さんの「ゴムパッチン嫌だ~」が表情だけでも十分に伝わってきた。
1回目のゴムパッチンでは、細谷さんが発していた恐怖感が一瞬にして静かな怒りに変わったのが見えた。
2回目以降はお互いの腰が完全に引けていて、手順があったにも関わらずチキンレースみたいになっていたことが可笑しかった。
このような痛い思いをするお題で思ったのが、月曜日でよく言われている「スタッフさんが事前にやって成功をしているのか問題」。
これは、木曜日のスタッフさんたちの誰かが成功しているのかというのが気になった。
挑戦が失敗する度に「ショボイ」とテロップが出され、最後には「ポンコツコンビ」とまで言われてしまっていたので、いつかリベンジをしてもらいたいと思う。